ゆるーく楽しい子育て生活 ~ひーちゃんと一緒~

学習障害のひーちゃんと家族のプチエピソードを綴ります

一歩一歩前へ

GW明けから平日ほぼフルパート勤務

 

大まかな保育の流れや子供たちの顔と名前を覚えることが出来ました😊🎵

子供たちも私の顔を覚えてくれました🎶😊🎶

 

そうなることで、

『○○ちゃんと○○くんを着替えさせて‼️』

と隣のクラスからの単発指示(敬語抜き)や

『○○組のヘルプにまわって‼️』

なんて突然の変更指示(敬語抜き)にも

『はい、喜んで~』

的な余裕ある態度で動けるようになりました😁

 

物の置き場所や各クラスの子供たち(人数すら)が把握出来ていない状態の時は、いちいち確認しちゃっていましたから、そこも忙しい場面ではイラッとされていたのかな??

(入って数日のパート相手にわからないことをキレるのもおかしな話だが💀)

 

先生方の個性や性格、保育士同士の関係性、保育の姿勢もざっくりとは把握出来ました👍

 

面倒(不愉快)な先生には不要に近づかない

というと語弊があるかもしれませんが、必要なこと以外は話さないようにしています💧

こんなくだらない配慮ってどうかとおもいますが…

こちらも気持ち良く仕事をしたいのです

実際、関わらなければ一日とりあえず保育以外の事柄に煩わされることはありません

 

そんな中、私気付いてしまった‥

もさいオカッパはうるさいオババがいない日は比較的穏やかだということ💧🤣

 

先日、初めて顔を合わせた若いママパートさんがいました

礼儀正しく、ニコニコしていて、子供たちへの話し方も穏やか💮

『あら🎵気が合いそうな方💖』が第一印象でした

別のクラスに入っていたのですが、ちょいちょい『うるさいオババ』からの嫌味が聞こえていました💧💧

昼過ぎに廊下で見た時には、穏やかだった彼女の目はつりあがってるし、子供たちへの対応もピリピリだし…まるで別人の様‼️

 

あーぁ💧💧💧そうなるわな💧💧💧 

と切なくなりました😭

 

年功序列の女だらけの職場

長いものには巻かれろ‥って風習が強いのです

でも、長いものがおかしい場合なら?

そこは社会人ですから引きづられるかは‥自己判断ですよ💧

 

人間相手の仕事は特に『初心忘れるべからず』

なぜこの職についたのか… 絶対に忘れるべからず‼️です

 

笑顔には笑顔が集まりますからね😊

 

生まれて初めて親元から離れて長時間過ごす場所が園です

そして生まれて初めて深く関わる他人が保育士です

 

そこで安心を得て、初めて他人の大人を好きになる

そして大人を信頼出きるようになっていく…

 

子供の心を育てる場所は日だまりが良いですよね❤️

 

保育士をされている方、志す方

どうかそんな当たり前のことを忘れないで欲しいです

 

最前線で若手保育士を育てる立場からは退いてしまった私

ブログを通して日だまり保育士さんを応援していまーす‼️

そして、微力ながら私自身も笑顔の園へと貢献出来るよう頑張りまーす‼️

 

一歩一歩 まずは進もう

 

f:id:sakusakura39:20190521235931j:plain